長野県 | 白骨温泉 お宿つるや
滞在するお客様にきめ細やかなサービスと満足を提供する。
言葉にするのは簡単ですが、これを継続しリピートしてくださるようなファンのお客様作りや多世代のお客様にご満足いただける旅館作りは簡単なものではありません。
女将塾は「家業を事業に」をテーマに、温泉旅館の運営をしています。事業を継続し売上をあげていくために、来館してくださったお客様への満足を提供し続けることが必要です。大規模な宿泊チェーンにあるような全てにおいてきちんと整理されたマニュアルがあり、それを実行する、ということよりも、私たち女将塾ではこの規模ならではの運営を心がけています。 それはマニュアルに頼らない、自分たちらしさや地域のお客様にあわせた自由な発想でのおもてなし、根気よくメンバーと向き合い続けることによってできあがる強いチーム作りです。そして、現場の運営に注力できるよう、本社の集客・経理・労務のサポート体制を充実させています。 「私たちらしさ」「柔軟性」「持続力」をもって女将塾は成長しており、施設数を堅実に伸ばしています。
「女将塾の支配人」はこの現場の施設運営を一手に引き受ける仕事です。女性支配人が多いのは「現場仕事を自らが率先できるまじめさ」「きめ細やかさ」「自由な発想」そして「仕事そのものを楽しめる」女性が多いからなのかもしれません。
仕事内容 | ■支配人の業務 ■ ■施設基本運営 (接客、予約の受付、スタッフの教育、チームビルディングを実施。) ■管理業務 (売上管理やシフト作成、人員配置・役割分担などの細かな管理。) ■商品企画 (宿泊プランを月に数度やってくる本社運営サポート担当と一緒に検討。) ■サービス企画 (お客様のおもてなしの企画を考え、メンバーを巻き込み、実行。自分が考え実行するだけでなく、メンバーを巻き込むことで、企画したイベントが盛り上がり、お客様に喜ばれた体験を通して、メンバー自身の成長にもつながっていきます。) ※目の前の現場運営から、おもてなし企画まで、足元の実務と先々の企画を行っていく仕事のため、多数の異なるタスクを平行して動かせる女性が活躍しています。何か一つの事に集中して成し遂げていくという業務のやり方になれてきた方には難しい業務です。 |
---|---|
福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■社会保険完備 ■交通費全額支給 ■寮完備 ■食事補助あり ■ユニフォーム貸与 ■研修制度 ■評価制度(明確な職級・評定。) ■フィードバック面談 |
休日 | ■年間101日休み(公休91日+計画有給5日+リフレッシュ休暇5日) ■月平均8日休み ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) |
雇用形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | ■月給29.4万円以上 (45時間分の固定残業含む) ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします 支配人経験者優遇 業界経験者優遇 |
試用期間 | 6か月間 入社6か月まで契約社員 |
応募資格 | 社会人経験3年以上、業界未経験歓迎。 支配人経験者優遇(当社支配人の前職:書店員、公務員、メーカー営業、旅館サービスなど) ■下記歓迎■ ・大手、中堅企業や公務員としての勤務経験 ・PDCA、ルーティンの自身の実行とメンバーの管理の徹底 ・業績拡大に向けた施策設計・実行経験 ・チームビルディングの成功と失敗のご経験 ■お勧め■ ・サービス業に興味ある ・できあがったマニュアルを遂行するよりも、その源となるケースワークをたくさんやりたい ・企画も好きだが、細かな管理マネジメントもやってきた ・より高いポジションにつきたいから働くのではなく、より自分のやりたい仕事をやりたいから働くことが信条 ・大手や中堅企業で働いてきたが、この先自分の考えでなにか新しい物事を作っていくのは難しい組織だと感じている ・女性活躍、といっても重要な職務は男性がやるという会社に壁を感じている ・だからといってその環境のせいにはしたくない、環境は自分自身で作ることをやりたい 【会社や働いている現場の雰囲気】 ■アットホームな環境です 20~70代の社員が在籍しており、和気あいあいとしております。 スタッフ間の関係は良好で和気あいあいですが、働くときはテキパキ働きます。 スタッフからの「まかないにちらし寿司たべたーい」 の声を聞いた料理長が忙しかった日に実際に用意してくれた、みたいなエピソードもあります。 ■トライアンドエラーの精神を重視しています 年齢や国籍、性別などを問わずだれでも挑戦できる環境です。 サービスの改善のアイデアなどは、どうやったら実現できるかをスタッフみんなで考えます。 |
勤務地 | ■白骨温泉 つるや旅館【株式会社女将塾】 〒390-1515 長野県松本市安曇4202-6 |
勤務時間 | ■シフト制による変形労働時間制(8時間勤務) ■勤務時間 7:00~22:00(左記時間帯の中で実働8時間) ■シフト例 早番 7:00-16:00(内休憩1時間) 中抜 11:00-22:00(内休憩3時間) 遅番 13:00-22:00(内休憩1時間) |
受動喫煙対策 | 喫煙所あり |
従業員数・ 平均年齢 |
<企業全体>620名(2025年1月) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
寮情報 | 施設の地下にあるため通勤時間は徒歩0分です | ||||||
寮の設備 |
|
長野県 | 白骨温泉 お宿つるや