湯田温泉 松田屋ホテル

業種:旅館

維新志士も集いし創業340年の歴史を受け継ぐ宿

三百余年の歴史を誇る松田屋ホテル。
代々、「お客様本位のおもてなしを心がけるように」と受け継がれてきました。
お客様からの声を大切にし、日々おもてなしを見直し、毎日のサービスを一生懸命に根気よく続けてまいります。

お客様に喜んでいただけるようおもてなししませんか?
ご応募お待ちしております。

0/0


企業情報

施設名 湯田温泉 松田屋ホテル
施設所在地 〒753-0056 山口県山口市 湯田温泉3-6-7
設立年 1932年5月
従業員数・平均年齢 70人
沿革 山口市湯田温泉に位置する松田屋ホテルは、幕末には高杉晋作や伊藤博文ら維新の志士たちが来館し、討幕の密議を交わした歴史ある宿として知られています。現在も、山口県を訪れる要人にご利用いただくことが多く、国内外から多くの宿泊客が訪れています。
当館では、従業員の成長と達成感を重視し、働きやすい環境の提供に注力しています。勤務形態の見直しや定期的な休館日の導入など、仕事とプライベートの両立がしやすい環境を整えています。
ホームページ http://www.matsudayahotel.co.jp/

キュートさん

“求人掲載をお考えのホテル・旅館様へ”

詳細を見る

地域を選択

閉じる

業種を選択

閉じる

確定

職種を選択

閉じる

雇用形態を選択

閉じる

確定

給与

閉じる