江戸時代から続く、人吉温泉郷で最も歴史の深い旅館が令和5年リブランドオープン!
鍋屋本館は、相良藩の旅籠屋として江戸時代より創業。
全客室から球磨川と人吉城址が広がるロケーションを誇ります。
源泉かけ流し(加水・加温なし)の泉質は、温泉ツウのお客様から喜ばれております。
また、地元の食材を取り入れた会席料理の味が好評です。
令和5年のグランドオープンに向けて現在リブランドを進めています。新たなブランドを共に作り上げ、人吉温泉から新たな価値を提案してみませんか?
業種:旅館
鍋屋本館は、相良藩の旅籠屋として江戸時代より創業。
全客室から球磨川と人吉城址が広がるロケーションを誇ります。
源泉かけ流し(加水・加温なし)の泉質は、温泉ツウのお客様から喜ばれております。
また、地元の食材を取り入れた会席料理の味が好評です。
令和5年のグランドオープンに向けて現在リブランドを進めています。新たなブランドを共に作り上げ、人吉温泉から新たな価値を提案してみませんか?
0/0
施設名 | 人吉温泉 鍋屋本館 |
---|---|
施設所在地 | 〒868-0004 熊本県人吉市九日町22-2 |
ホームページ | https://www.nabeyahonkan.co.jp/ |